いちいち干渉しない美容室でありたい
「美容室」という監獄
美容室っておかしくないですか?
休憩取れない。
外食禁止。
座ってはいけない。
営業時間過ぎても帰れない。
有給無し。
給与テキトー。
これは従業員ではないです。まずそこに美容師側が気付いていない。
気付いていない美容師に伝えますが
これは奴隷です。
正直今までの店で謎の美容室ルールに疲れました。
自費での社員旅行。
自費での忘年会。
謎の誕生日プレゼント。
もう勘弁してほしいです笑
私が疲れたのでこれらはしません。
美容師であることは間違いないですが、私は経営者です。
経営者、雇用主としての態度で接すると決めています。
美容師の後輩ではなく、雇用主と被雇用者としての関係で接することで会社として大きくできると思っております。
「美容師だから」ってなに?
美容業界が変わらない理由は一つです。
まともな人は美容師を辞める。
これに尽きます。
おかしなルールを強制し、おかしいと思わない美容師が働き続ける。
これでは美容業界は変わりません。
疑う心を持つ。
おかしいことはおかしいと言う。
度が過ぎた店では働かない。
選ぶのはあなたです。
考えることが疲れるから、という理由であなたの大事な時間と賃金を搾取し続ける社長の元で一生働いてあげますか?
美容師だから。
正直私からすれば
だから何だよ笑
としか思いません。
中途採用の美容師は監視され、店に染まるまで小言を言われ続けます。
ほかにやることないのかと、暇かと。
私はそこまで几帳面ではないので出来ません。
真面目は損
美容業界ではクソ真面目は損をします。
そりゃそうですよね
ルールがないんですから。
ヤバい店はさっさと逃げた方がいいです。
美容師は平気で優秀な人材を潰します。
優秀なあなたは潰れる前にまともな美容室を探しましょう。
家族以上に干渉する
気付いてますよね。
アットホームな環境
このワードはどブラック
いや
漆黒、もはや闇だってこと
美容室は寂しがり屋さんが多いのか
やたら干渉してきます。
私はよくひとりで居ましたが
まわりには変な目で見られていました。
ただ仲良くもない人間に干渉されることのほうが私からすると余程おかしいと思ってしまうので、スタッフ同士は干渉させないし私も気持ち悪く干渉はしないと決めています。
仕事中は関わらない。
マンツーマンでヘルプをさせなければお互いストレスは生まれません。
休憩も外食は可能なので好きに時間を使えるようにしたいと思っています。
店のせいでスタッフの仲が悪くなる
もちろん、自分の担当客が終わり次第帰れるので
あの人のせいで帰れない
なんてことは起きません。
これって実は店側が帰らせないせいで、ちょっと仕事が遅くなった従業員が嫌われたりしてしまう危険があるんですよね。
これも余計なストレスです。
私は仕事をしてくれればいいという考えなので、周りより自分の仕事をしっかり担当してくれる美容師を探しています。
仕事で関わらないからぎくしゃくすることもなくなるはずです。
従業員として接する
結局これに尽きますが、従業員として扱う以外にありません。
店のシステム、ルールは従ってもらいますが、時間外で縛る権限はありません。
企業は働いた対価を支払い
被雇用者は対価分の業務を全う(まっとう)する。
これ以外のことをするから関係にヒビが入る。
勿論、稼ぎたい!と言われれば対策はしますが
どちらかというと普通の会社員としての人生を歩んでいける様なバランスのいい働き方を応援したいです。
居たくない美容室にしたくない
私は今までの美容室に「居る」のがイヤでイヤで仕方ありませんでした。自分の店で従業員にそんな思いはさせたくない。そう思っているので干渉したり、美容室ルールで縛ったりはしたくありません。
業務が終わったら気軽に帰れる。そんな環境にしていきたいです。